
毎日レッスンをしております。都合の良い日時をお知らせください。
マンツーマンレッスンを基本にしております。
また、お友達同士はご一緒にレッスンを受けていただけます。
お休みになられた場合は振り替えが可能です。
基本れっすんコース(1回90分、全9回)30000円
ご自身で着物が着れる様になるコースです。着物初心者さんはこちらへどうぞ。
道具は使わず、手結びで行っています。
肌着、着物の着方
お太鼓の結び方
お太鼓の結び方
角出しの結び方
復習
半幅帯結び方1
半幅帯結び方2
2重太鼓の結び方
総復習
【 持ち物 】
肌着、裾よけ、足袋、
長じゅばん、着物、名古屋帯、帯枕、帯締め、帯揚げ、伊達締め、ひも5本、衿芯、帯板
肌着、裾よけ、足袋以外はお貸しできます。ご相談くださいませ。
着せつけれっすんコース(90分) 5000円
人に着せられるようになるコースです。ご自分で着物が着れる方が対象です。
より実践的な着せつけのため、生徒さん同士でお互いにモデルになりあうレッスンになる場合があります。
【 持ち物 】
肌着、裾よけ、タオル3枚、ピンチ
ワンポイントコース(90分) 5000円
以前着付け教室に通われていた方が対象。
もう一度復習したい所がある・苦手な所を克服したい方等はこちらへ
【 持ち物 】
肌着、裾よけ、足袋、
長じゅばん、着物、帯、帯枕、帯締め、帯揚げ、伊達締め、ひも5本、衿芯、帯板
肌着、裾、足袋よけ以外はお貸しできます。ご相談くださいませ
浴衣着付けレッスンコース 1レッスン1時間30分
浴衣編+帯編 5000円
どちらか一方だけの方:
浴衣編 2500円/帯編 2500円
浴衣編と帯編を分けて開催いたします。連続受講も可能です。
帯編だけ、浴衣編だけの受講もお待ちしております。
時間は、都合のよい時間をお知らせください。できるだけご希望の時間をおとりいたします
 |
浴衣は簡単に着れます。
というけれど、いざ自分で着てみるとうまくいかない。
なんて経験ありませんか?
ポイントを押さえておかなければ、
ただ、だらしなく見えてしまうだけになってしまいます。
本を見て自分で浴衣を着てみたけれど、
どうもうまくいかない。
自己流でやってたけど、きれいに着れない。
マンツーマンでのレッスンですので、
わからないことはしっかり聞けますし、
間違ったまま覚えてしまうこともありません。 |
【 持ち物 】
浴衣 肌着(肌じゅばん+裾よけ、浴衣用スリップ等) 半幅帯 えり芯 帯板 ひも4本 伊達締め1本 フェイスタオル2枚
洗濯ばさみ1
お持ちでない方には、肌着以外お貸しいたします。
|